iPhone修理ブログ
iPhoneのカメラに紫の斑点???
2016/06/27
iPhone修理のリペアプロ天満橋店、店長です!
引き続き夏場のiOhoneの注意点を少し書かせていただきますね('ω')ノ
先ほどは水没、、、、
今度は背面にあるカメラのお話し、、、、
皆さまもちろんですがアイフォンのカメラ、、、
使用されていますよね??
最近のスマホはカメラの機能、性能ってすごく進化していて
2.000万画素を超えているものなんてザラにでまわっている今日この頃、、、、
顔認証はもちろん手ぶれ補正や自動ピント調整、、、
移した映像が料理だった場合おいしく撮れる色合いに勝手に調整してくれる機能なんて
あったりしますからホント驚きです( *´艸`)
さてみなさま、、、
カメラ使用時の注意点ってご存知ですか??
水に浸けてはいけないのはもちろんなんですが、、、、
さてなんでしょう???
正解は???
直接太陽光を映してはいけない!!でした!!
なぜかといいますと日光でカメラレンズが傷ついてしまう訳です。。
もしご自身のiPhoneのカメラで写真を撮った際に撮った写真に紫色の斑点みたいなのが
ついていたら故障扱いになります。。。
またこの症状をApple Store、正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラ、クイックガレージ)に持ち込み修理を依頼されると
最悪3万以上の修理代金がかかってしまい本体交換されます。
そうなんですこの症状、、、、
自然故障ではなく、過失とみなされて有償交換の対象になるんです。。
悪気はないのになぁ( ゚Д゚)
ただ当店リペアプロ天満橋店ではわざわざ本体ごと交換しなくてもカメラだけ交換することも
もちろん可能です!!
あたりまえですが写真や電話帳、その他のアプリはすべて消去せずにお修理可能でございます?
なのでiPhone修理はぜひ当店をご利用いただければと思います。
お客様にきちんとご説明させていただいた後にお修理の作業に入りますので、金額などご納得されたうえでGOサイン
を出していただければと思います。
また当店サマーキャンペーン実施中です!!
無料でiPhone関連のアクセサリー、、、、手に入れる絶好の機会ですよ♬
人数制限がございますので是非お早めに!!
では本日もリペアプロ天満橋店をよろしくお願いいたします(#^^#)