iPhone修理ブログ
アイポッドのバッテリー交換はハンダが必要です。【iPod6:バッテリー膨張・バッテリー交換・基板修理】
2020/11/30
こんにちは!リペアプロ天満橋店です(๑╹ω╹๑ )
こちらは、アイポッドタッチ第6世代
バッテリーの膨張により、画面が浮き上がっている端末を2台、お修理依頼頂きました♪
iPodはiPhoneと違っていろんなパーツがはんだ付けされており、修理してくれるお店が極端に少ないんです。
単価が比較的やすい事もあり、[買い換えた方が賢いですよー]的な接客であしらわれた方も多いのでは無いでしょうか?
しかし。例えば新しい機種(OS)では使用できない専用アプリが入っている場合はそんなわけにはいきません!!
その、端末を修理し使用し続ける必要がある場合は、
修理がどうしても必要ですよね。
そんな時は、リペアプロ天満橋店にお問い合わせ下さいませ♪( ´θ`)ノ
これが、バッテリーを取り外したところの写真です。
ハンダ3点、ここがバッテリーの接点です。
2台お預かりし、どちらも膨張してしまったバッテリーを外したところ。
新品のバッテリーを取り付けし動作確認中♪
そして、バッテリーを内部に収めて液晶パネルを元に戻して完成ですd( ̄  ̄)
あいぽっども、あいぱっども、アイフォンも、お任せ下さい!
故障・お困りごと、全て解決させて頂きます(๑╹ω╹๑ )
リペアプロ天満橋店
〠540−0034大阪市中央区島町1−4−9 パークサイドビル3階
[301]インターホンでお呼びください♪
: info-tenmabashi@repair-pro-tenmabashi.com
: 0120-602-206
↓↓↓↓レスポンスの速さならやっぱり♫↓↓↓↓
↓↓↓予約まではまだ、、ちょっと聞きたいダケ・・・なんて時は↓↓↓
↑画像クリック↑でお使いのメールフォームに飛びます★
↓↓機種・修理箇所・ご来店日時がお決まりの方はこちらへ↓↓
↑画像クリック↑でwebページの専用予約フォームに飛びます★