iPhone修理ブログ
本日の一発目は???
2016/05/28
iPhone修理のリペアプロ天満橋店、店長です!!
本日はじゃっかん雨がパラついておりますが、当店リペアプロは元気に張り切って営業させていただいております♫
さきほどはお客様のあいふぉん6の画面割れをお修理させていただきました!!♬
やはりアイフォン本体の角から落としてしまわれている場合はほぼガラス割れててますね、、
この場合ガラスフィルムを貼っていても割られている方が多いです。
やはり万全を期すにはガラスフィルムにプラス何かしらのケースを着用していただくのが、最善かもしれないですね(^ ^)
iphoneのケースならandroid端末のケースに比べると断然種類は豊富にあるので、ぜひお客様自身の好みに合うものが見つかればと思います。
また、iPhone自体のデザインを損なうことなく、またケースをつけたからといって、サイズがほとんど変わらないTPU素材のケースも当店ではお取り扱いさせていただいております。
TPU素材はグニャグニャしてゴム質のものですので、グリップ感もあり、片手で操作される方にはもってこいです♬
ぜひお試しくださいませ(^ ^)
さてさて
最近当店によく水没復旧のお問い合わせ、ご依頼が多くなってきております。
コップを倒してしまい、ジュースをアイフォンにかかってしまったり、噴水の水が知らぬ間にかかっていたり、、
雨の中アイホンをいじっていたら急に電源がおちてつかなくなったりと、、
多種多様な状況でずが、
みなさま!!
液体がiPhoneについてしまった場合は、充電をしないでください!
そしてドライヤーで乾燥させるのも1つの応急処置にはなりますが、温かい風は送らないでください!!
(なかの基盤やバッテリーに深刻なダメージを与えてしまい悪化します)
そして、電源がつかないからといって、無理に電源を入れようとしないでくださいませ♬
上記に気をつけていただければ復旧の確率はグンと上がります!!
そしてなるべく早くiPhone修理のお店にご来店ください!!
迅速な処置をすることがデータ復旧に繋がります!!
では本日、お天気は曇り空、ちょくちょく雨ですがリペアプロ天満橋店をよろしくお願いします!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و