iPhone修理ブログ
ゴーストタッチを甘く見ていると悪夢が待っています【iPhone 7:液晶パネル交換】
2019/12/13
ザザァーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。
なんて音が聞こえてきそうな不気味な表示になってしまっている、こちらのパネル。
ガラスもバキバキ、ガラスの奥の液晶もグシャグシャ。。見覚えのある画像がつぎはぎになった状態ですね。
見た目だけでは済まず、【ゴーストタッチ】という憎たらしい症状も出てしまいます。
【ゴーストタッチ】・・・液晶板とガラスに挟まれているタッチセンサーに、ガラス割れや液晶漏れの影響でシグナルが入ってしまい、触っていないのにぽちぽち触ったような状態に操作されてしまう。
パスコード ロック画面でこのゴーストタッチが起きると、パスコード の入力→ミス→再入力→ミス→ミス・・・
という負の連鎖が起こります。
この負の連鎖が引き起こす症状は、
【iPhoneは使用できません】
【○分後にやり直して下さい】
その時iPhone は、プライバシーセキュリティの強い端末で、複数回連続してパスコード を間違えると、
《持ち主ではない人間が無理矢理ロックを解除しようとしている!!》
という判断を働かせてしまいます!
それ以上、アタックさせないために、最初は1分、15分、と操作させない状況を作ります。
しかし限界があり、11回連続で間違えてしまった時は、
【iPhoneは使用できません】
の下に、
【iTuneに接続】
という表示が出ます。
こうなったら、
初期化するしかなくなってしまうのです。
悪夢です。
こんな負の連鎖にならないためにも、
ゴーストタッチが起きている場合は早急に電源をオフにし、
大至急リペアプロ天満橋店までお越しください!!
ちゃんと液晶パネルを交換すれば、正常に使えるように元通りになりますよ♪( ´θ`)ノ