iPhone修理ブログ
アイフォン画面割れに要注意!
2016/05/14
リペアプロ天満橋店、かみちゃんです。
アイフォン修理で、よくあるのが、画面割れの復旧作業をする際に、画面は復旧できても、新しいパネルが、最後にはまらない。涙涙涙 あれええええ、本体が曲がってるううううう涙涙涙
IPhoneを落とされた時に、相当の衝撃が、アイフォン本体にかかってるわけですよね。
そうなんです、Iphone本体自身が、ゆがんでしまっているんですね。
そんな場合は、本体を削ったりして、なんとかはめることができます。
また、アイフォン修理において、さらに皆様に気をつけていただきたいのが、落とした時の衝撃による画面と本体部分のコネクタ部分の見えない損傷です。私どもも100%の状態でお渡しできるように日々努力しておりますが
やはりタッチパネルの反応が遅かったり、不具合が出てしまったりします。
そんな時もお気軽にご相談ください。
リペアプロ天満橋店は、3か月保障しておりますので、お気軽にご相談ください。
また、皆様に要注意は、画面割れをそのままにされると、やはりタッチパネルの反応が悪くなってしまいます。
なので、早期の対処が望ましいと思われます。
こんなことありませんか、一番押したい部分の画面が反応しないーーーー涙涙涙
画面割れによる完全な不具合ですよね、画面修理で復旧できますので、お気軽にお越しくださいね。
また、画面割れで、さらに二次被害になるのが、水分が基盤に入ってしまうことです。
これから暑くなってきますから、汗でも影響でる可能性がありますよ!
なのでお早めに、画面交換された方が、最前の策だと思います!
さああああ、お気軽にIphone修理は、リペアプロ天満橋店にお越しください!
これからの季節、水没復旧が多くなってきます。海、プールに行かれる時は、細心注意をはらってくださいね!