iPhone修理ブログ
iPhoneにコネクタを挿しても充電がされず、バッテリー残量が減る一方で・・
2018/10/30
こんにちは!リペアプロ天満橋店です♪
こちらは充電器を挿しても充電ができず、ついに電源が落ちてしまって使えない・・・
こんな悲しい結末を迎えた、iPhone6のお修理です。
バッテリーが完全に死んでいる時も似たような症状になるのですが、6シリーズまでは、バッテリーを外した状態でライトニングケーブルを接続しても起動はするんです♪
だから、起動すらしないということは、バッテリー以外の電源供給回路に原因があると見て、ほぼ間違いありません♪( ´θ`)ノ
早速お預かりして、ドックコネクターを交換致します♪
交換後、再度ライトニングコネクターを接続♪
画像の通り、リンゴマーク点灯!!!
このあと少し時間が経ってから充電が開始され、正常に起動が確認できたので、お客様にお返しです(๑╹ω╹๑ )
画面等のガラスは消耗品ではないので落として割ることがない限り、擦り減るものではありませんが、バッテリーは充電・放電を繰り返すことで日々消耗していくものです。
ドックコネクターもライトニングコネクターの抜き差しでの摩耗や、ゴミの侵入等により消耗していく部分です。
ピンプラグを使用するイヤホンを多用される方であれば、イヤホンジャックも同じです。
これらの部分は、接触不良になったり、ピン折れ等により使えなくなってしまうと交換が必要となります。
交換作業は15分〜可能ですのでお気軽にご相談ください♪( ´θ`)ノ