iPhone修理ブログ
iPhone7は防水じゃありません!アイフォンの画面は濡れるとこうなります。。(iPhone7・水没復旧修理)
2018/07/30
こんにちはリペアプロ天満橋店です。
こちらのiPhone7(アイフォンセブン)、電源を消した状態でお預かりしたのですが、
理由は↓↓↓
これは、iPhone7ですが、流水で洗った途端こうなってしまったと、大慌てで持ち込まれました。
この画像は、大至急iPhoneのパネルを取り外し、内部の浸水状態を確認し、洗浄・乾燥の作業中に、別の基板で浸水したパネルの状況を見るために通電した時のものです。
液晶パネルはガラスと、金属の保護プレートの間に何枚もの素材が重なって一つの液晶パネルとなっています。
偏光板や、バックライトのLEDの光を平面に伝達するプレート、反射板などもその中の一部です。
iPhone7は防水ではありません。
そのような、細部に水が染み込んでしまうのです。隙間に入り込んでしまう水分というのは、簡単に入り込む割りに、空気に触れないためなかなかなくなりません。
除去するのが難しいのです。
液晶パネルは交換し、基板やドックコネクタなど、より水分量が多かった下の部分に位置するパーツをより丁寧に洗い、不純物を取り除き、金属部分の酸化を確認し、必要な部分は除去していきます。
各部品の水分と不純物を除去し、念入りに乾燥させたものを一度仮で組み上げて行きます。
通電させ、交換が必要な部品、修理が必要な部品を見極めます。
今回は起動の問題もなく、2番目のような状態だった液晶パネル以外の正常な動作を確認できたので、フレームに本組してゆき、新品のフロントパネルを装着。
誤操作の原因になるためSIMカードを抜き作業をしていたため、画像の時間は20時34分ですが、SIMカードを挿れ通信すれば戻ります。
もう一度言います。
iPhoneは水洗いできません!!(笑)
**********************************
iPhone・iPad修理専門店♪
★☆リペアプロ天満橋店★☆
出張・郵送修理もお任せ!!
お困りの事がございましたらお気軽にお問い合わせください♪
店舗は、地下鉄、京阪の『天満橋駅』から徒歩5分♪
谷町4丁目駅(谷四)や北浜駅、堺筋本町や淀屋橋、天満、本町などからもアクセスのしやすいところにあります。
目の前には『北大江公園』があり、1階に酒屋さんのあるパークサイドビルの3階です♪
《リペアプロ天満橋店》
〒540-0034
大阪市中央区島町1-4-9パークサイドビル3F
℡:0120-602-206
mail:info-tenmabashi@repair-pro-tenmabashi.com
営業時間:09:00~19:00
(休業日:日曜日・第1、第3土曜日)
***********************************