iPhone修理ブログ
iPhoneのデータ管理について(コラム)
2018/02/05
iTunes(Mac編)でiPhoneのバックアップを取る方法
①iTunesがインストールされているMacでiTunesを起動します。
起動後に、これからバックアップを取るiPhoneをライトニングケーブルを使って接続します。
②itunesがiPhoneを認識します。
③itunesのiPhoneマークをクリックしiPhoneのメニューを表示させます。
④iPhoneのアップデートがある場合は先に済ませておきます。
⑤バックアップメニューの中のバックアップデータの保存先を【◉このコンピューター】を選択し、【◻︎iPhoneのバックアップを暗号化】にチェックを入れバックアップデータ用のパスワードを設定しておきます。
⑥手動でバックアップ/復元のメニューで【今すぐバックアップ】をクリック。
⑦itunesがバックアップを完了すれば、【iPhoneを取り出す】をクリックして完了です♪
とても簡単ですよね♪
データ量・PCの環境にも寄りますが10分〜30分程度で終了する事がほとんどです。
万が一の時に慌てるより、時間を作ってバックアップを取る一手間を強くオススメします٩( 'ω' )و
バックアップを取っていれば万が一突然の水没や起動不可など、データを取り出す事が難しい事態に遭遇した場合も最悪の状態は免れる事ができますよd( ̄  ̄)
************************************
2018年もリペアプロ天満橋店を宜しくお願い申し上げます!!
出張・郵送修理もお任せ!!
お困りの事がございましたらお気軽にお問い合わせください♪
店舗は、地下鉄、京阪の『天満橋駅』から徒歩5分♪
谷町4丁目駅や北浜駅、堺筋本町や淀屋橋、天満、本町などからもアクセスのしやすいところにあります。
目の前には『北大江公園』があり、1階に酒屋さんのあるパークサイドビルの3階です♪
リペアプロ天満橋店
〒540-0034
大阪市中央区島町1-4-9パークサイドビル3F
℡:0120-602-206
mail:info-tenmabashi@repair-pro-tenmabashi.com
営業時間:09:00~19:00
(休業日:日曜日・第1、第3土曜日)
************************************