iPhone修理ブログ
iPhone6 ドックコネクター交換修理★
2017/07/18
こんにちは!!リペアプロ天満橋店です♪
ガラス割れほど多くはないのですが、どうしても抜き差しを繰り返す部分になりますので、金属摩擦疲労などにより、不具合、接触不良が起こりやすいのが、こちらのドックコネクター。
部品としましては、イヤホンジャック、ドックコネクターその間には小さなマイク、バイブレーター、ラウンドスピーカーへの電力・信号供給を担っております。
ですので、充電不良のほかにも、
①落した衝撃でイヤホンが刺さらない(物理的変形)
②相手に声が届かない、ボイスメモに音声が入らない、録画の音声が入っていない(マイク不良)
③ハンズフリー通話、動画の音声が聞こえない(ラウドスピーカー不良)
④バイブレーション不良
このような不具合の原因になったり、交換対象となることのあるパーツです。
おあずかりしたお客様も、たまに充電ができない時がある、という症状が全く充電ができないという度合いになってしまい、ご来店くださいました。
このとおり、充電ケーブルの接続による、起動確認、データ共有の確認もできたので復旧終了です♪
リペアプロ天満橋店は水没やデータ復旧に自信があります♪
画面がはがれてしまっていたり、部品が欠損していても問題ありません!!
もちろん、ガラス割れや、劣化したバッテリーの交換、落としちゃってイヤホンジャックが変形した。。。などなど。大きなトラブルから小さなトラブルまでお任せください♪
リペアプロ天満橋店は、天満橋駅はもちろん、『谷町4丁目』や『北浜』、『堺筋本町』や『淀屋橋』『天満』や『本町』からもアクセスしやすいところにあります。
リペアプロ天満橋店
大阪市中央区島町1-4-9パークサイドビル3F
0120-602-206
info-tenmabashi@repair-pro-tenmabashi.com